2.32018
【ドラマリーディング かあちゃん】役者紹介⑨ 三浦多貴子さん
皆さんこんにちは。ITPの黒澤です。
本番まで3週間。
前回の稽古は休みなしのぶっ通しで2時間半。
細かな心理のやり取りが多いシーンを重点的にやりました。
本番が近づいてきたのをひしひしと感じます。
稽古中写真が撮れなかったので、稽古帰りの三浦さんをぱしゃり。
ーー三浦さん、稽古はどうでしたか??
三浦:今回はね、ずーっと出番がなくて楽だったよ(笑)
いやいや、他の方の台詞を聞いてちゃんとお勉強してました!
で、急に声出したら変なとこから出て焦りました(^-^;
しかし江戸弁て難しいね。彩ちゃんはどう?
ーー私、江戸弁全く意識してませんでした(笑)
どんなとこが難しいですか?
三浦:イメージは時代劇によくある長屋の住人なんだけど…
例えば、『~しておくれ』みたいな台詞なんて、ちょっとした音の違いで
意味まで変わってきちゃうよなぁと思って。
江戸っ子のチャキチャキした面白い掛け合いがなかなかできませんね~。
ーーたしかに、語尾でだいぶ変わっちゃいますね。江戸っ子のチャキチャキした感じは
勢いあっていいですよね~。
三浦:他の方のを聞いてるとわかるんだけど、自分の台詞は緊張しちゃってね(苦笑)
でも楽しみながらやってます!まだまだですけどね。
ーーえぇ!たきさん、全然緊張してるように見えませんよ(笑)
でも、本番まで1か月切っちゃいましたね。
三浦:実は(緊張)してるんだよー(笑)
そうだね、あと稽古も数回しかないね、どうしましょう(^-^;
三浦さん、とっても謙遜してますが実は影の努力家で、とてもストイックな方です。
先日のFMいわきの宣伝では、役柄は当日まで秘密、とのことでしたが。はてさて。
本番お楽しみに!!!